5月, 2018年
茶話会ありがとうございます
先日、茶話会を開催いたしました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!(^^)!
初の事なので、話すテーマは決めず…でしたが、みなさん、お子さんの事、進学の事、病院の事、色々と情報交換・相談・「こんなことがあってさ~」という気楽なお話し、悩みというか、愚痴というか、、、
本当に良かったなと感じました!
☆☆☆茶話会の簡単な流れです☆☆☆
最初は職員自己紹介から、、、次に、「ほめてこ」への名称変更について、
広瀬教室のオープンについて、の説明です
次に、ご参加いただいた方のお子さんの、初利用日から現在までの活動写真のまとめ、をプロジェクターを使って、みんなで観ました。
職員も、二年前のお子さんたちの小さな姿に涙し、大きな成長を感じました。
最後に、みんなで歓談!!
フリートークすぎるとまだ少し緊張もあり…と、話しにくいので、以前の面談の時に聞いていた、こどもの行動の疑問、悩み、を話させてもらいました。
すると徐々に、皆さんからも話が出てきて・・・最後は、11:30お開きの予定が30分ほど伸びるくらい、にぎやかにいろいろな話が出来ました。
親御さんからいただいた、参加後のご意見もご紹介いたします。
☆プラスの中でのお友達の名前は子どもからよく聞くけど、なかなかイメージできなかった、でも茶話会でこども同士が仲よくしている親御さんと実際に会えて話せてよかった!
☆同じ学年、似た悩みを持っている方がいて、気持ちが楽になった。
☆否定的な気持ちにならない話ができて、居心地がよかった。
☆次回の開催希望や、年に2~3回あっても良いと思う
などの意見も頂戴いたしました。
次回の参考にさせていただきます
本当に、本当に、ありがとうございました
こどもプラス入曽教室・・・と名乗るのもあとわずか 佐藤でした(^_-)-☆

二周年記念☆
5/1
二周年記念
みんなで、アイスこっぺ!!
最近流行っている??コッペパンにアイスをサンドして、ほおばる(^_-)-☆
この日は暑くて、アイスが溶けるのもなんだか早いな・・・
挟んだら、みんなで記念写真!!とか撮ってる場合でもなく(笑)
あっという間にみんなのお腹に収まりました^m^
みんなで、3年目に入るお祝いをしました!!
・
