5月, 2017年
ノーギャラなんです
草すべり?芝ソリ? とにかく楽しい!!
近くの公園の土手、まぶしい新緑の上をざぁ~~~っと滑ります。場合によっては転がる・・・(笑)
遊びの天才!ゆえにブログの出演率ナンバー1といっても過言ではありません!! お尻に敷くのは取っ手付きの柔らかいプラスチックの板。最近ではそんなものが売っているのです!!〇イソーで買いました(^ム^)
スタンプで見えませんが、「恐ろしく笑える形相」で滑ってるんですよ~↑↑、入曽教室のアイドルなんですが、お笑いも心得ている食えない女子(^_-)-☆
とにかく何でも、全身全霊でトライ&エンジョイしてくれる、ブログの出演率トップ3!
今日は、郊外活動しやすい5月の様子を報告しようかと思っていたのですが、ブログレギュラー1・2・3のご紹介となってしまいました…(^^ゞ
佐藤

きらきら~~
公園に行きました
よく行くのですが、何とも楽しそうな雰囲気ですよね♪
走っているだけなのに、あはははは~~~♪って聞こえてきそうヽ(^o^)丿
おお、日差しがきらきらしてる
親友の証。
虫かごの中には、トカゲか、カナヘビか、なんか・・・いました・・・

先生たちの誕生日♪
今年度は、先生たちの誕生日もお祝いしていきたいと思います!!
なので、佐藤の独断と偏見で、この先生はこのイメージ!というのに合わせたオリジナルケーキを作りましたヽ(^o^)丿
4月、遠藤先生お誕生日おめでとう!!職員ミーティングの時にお祝いしました。
プーさんケーキ
4月、阿部先生happybirthday☆ こども達と一緒に!
ミニオンズ
5月、宮野先生、ハッピバースデートゥーユー♪ 子どもみんなで歌いました!
ピアノの先生なのでピアノケーキ♪
見た目もさることながら、みなさんお味もおいしくいただいてくれました!
こどもが大きくなれば、当然 大人も年を取ります(笑)
さて、みんなは何歳になったのかなぁ~

あ
しつこいようですが・・・(笑) 1周年記念イベントも、今日で終わり。
親子参加型のリズム&運動遊びでしたが、おやつも1週間プチイベントだったんです!!!
5月、放課後は通常下校時間の学校が多く、手の込んだものは無理ですが、みんなで簡単にサンドウィッチバイキング♪
他にも、プリンパフェを自分で盛り付けたり、アイスとクッキーでミニサンデーにしたり(^ム^)いろんなおやつを食べたこの1週間☆
みんな、泣いていようが、宿題ヤダーーーってダダこねていようが、「はい!!おやつだよー」 の声に笑顔満点。
さっさと宿題やっちゃお~と張り切りだす子もいるくらいヽ(^o^)丿

お母さん参加!!
!!1周年記念のイベントWEEKがついに始まりました!!
親御さん参加で、リズム&ステップ♪
参加してくださった親御様の感想
「実際に飛んでみると、思ったよりも平均台が高いのでびっくりしました!」
「みんなこんなに楽しんで運動してるから、参加できて楽しかったです」
「どうもありがとう」
親御さんが来て緊張して、いつのも調子でできなかった子・・・
嬉しくて頑張れた子・・・
いろいろだけど、
お母さんお父さんが来るのってとっても特別!
我が子のできないところを見つけるのではなく、できるところを見つけてほめてあげてください!心の成長につながります!!
イベントは今週ですが、それ以降でもいいので、参加できるご都合がつく方は、是非!ご参加ください、ご連絡お持ちしています(^ム^)
佐藤
≪今日のexcellent≫
跳び箱1段→トランポリン→跳び箱3段越えジャンプ。一連の流れる動作

1周年のお祝いケーキ
5月1日がオープン記念
5月2日から、子どもたちが来てくれた日
初日から来てくれている子に、この一年どうだった??
と聞くと、「楽しかったよ!!」と曇りのない笑顔で(涙)
多くの方々のご協力のもとに、入曽教室のこの1年はありました。
これからも、こどもたちと楽しく、ともにたくさん成長していけるように、
出来ることを精いっぱい!
そしてたまには息抜き・・・(*^^)v
