9月, 2016年
いろんな名人
こんばんは、佐藤です。
朝晩は涼しく、日中は暑い、冷房もつらい・・・みなさん今季の変わり目はまた一段と体調崩しやすいですね。
でも、入曽のこどもたちと、先生たちはなんだかとっても元気・・・(笑)
夏、暑くてもたくさん運動したからかな^m^
さて、今までの写真を振り返っていて、ほっこりのものを思い出したのでご紹介いたします。
なんでもできちゃう!!お子さんたちのひらめきと集中力
こどもの作品① 斜塔
作品② カブトムシ屋さんとお金 ほのぼのとしていて素敵ですよねヽ(^o^)丿

公園
あつかったですね~~、そんな中、運動会の振り替え休日のみんなで公園へ!
彩の森は今日も子どもたちを笑顔にしてくれました♪
足元、気持ちよさそ~ヽ(^o^)丿
巻貝!とったど~~!!
虫!とったど~~!!
カメ!!??とったど~~!!
いや、カメはちゃんと逃がしました・・・
ばったの「しろ子」
コオロギの「つち子」 カメは逃がしたから名前なしです(笑)
子どもたちのネーミングセンスに、感動と大爆笑!
佐藤はこんな楽しそうな公園に行ってないんです、残念・・・涙

社員で仲よく♪
先日、入曽の職員みんな集まって、定例となっている月一のミーティングを開きました。 夏休みの振り返りも合わせて、良かったところ、もう少し改善できるところ・・・たくさん話し合いました。
何より、職員一人一人がお子さんのことを真剣に考えているのが、この教室の一番の自慢です。
運動療育をメインに行っていて、毎回毎回その運動にはどの職員も全力です。
100パーセントでぶつかっていくので、子どもたちも全力で応えてくれます。
先生たちに、「まぁいっか・・・」はここには存在しません。
そんな気持ちの職員たち、改めて教室のまとまりを感じました。
最後にみんなでお楽しみが!! 職員が島原の本物のところてん草を持ってきてくれたので、それを煮出して手作り心太(ところてん)を作りました! ところてん突きでポンと突きながら、童心に返って つきまくって 食べまくって、ぁぁ…とても楽しく交流しました・・・^^;
なかよし先生たちの一日でした・・・佐藤

この木なんの木
この木なんの木?って聞きたく・・・歌いたくなるような、大自然の中いい天気の日のおでかけのワンシーン
天然の芝と、青空 っていいね
佐藤はいっしょに行けなかったけど、写真だけでも伝わる気持ちのいい楽しそうな公園の日。

飛んで飛んで飛んで~回って回って~~
佐藤から一曲・・・せぇ~のっ
♪飛んで
飛んで
飛んで
飛んで
飛んで
飛んでぇ~
回って
回って
回って
まわぁ~るぅ~~♪

クッキング~
入曽 30分クッキング♪ 3分ではありません。30分です。そして、どこからともなく聞こえてきそうなあの音楽・・・
ある日、バナナシェイクを作りました
またある日、コーンとツナ、チョコやジャムのサンドイッチバイキング
別の日、クレープつくり トッピングは好きなものを♪
トッピング材料は自分たちで切りました!
他の日はバイキングロールパン 自分たちで材料を洗ったり切ったり挟んだり・・・とってもおいしくいただきました
まだまだあります・・・今までに、たくさんのクッキングにチャレンジしました☆ どの曜日のお子さんも体験できるようになるべくすべての曜日にばらけて、多くの日数で企画しましたが、お休みなども重なり、参加できなかったお子さんもいます。
九月からは放課後でちょっと忙しくなってしまいますが・・・いろんな手作りにチャレンジしていきたいですねヽ(^o^)丿 佐藤

夏の終わりの大掃除
掃除オタクの佐藤から気持ちのいい報告です♪
一夏、毎日朝から夕方までこどもたちが過ごした入曽教室。 最後に毎日しっかり掃除はしていますが、本格的な大掃除を夏の締めとして行いました。
掃除の基本、上から下・・・
天井、エアコン、パーテーションの上、壁、窓、サッシ、下駄箱、そして・・・
一番手強いのは、このマット。はがして両面消毒しました。いっぺんに剥がしてしまうと元に戻す時に変な知恵の輪・パズル状態になり、頭の固い大人たちの時間をむやみに消費するだけになってしまう・・・ので、部分ごとに剥がして、掃除しました。(^^)
だんだんと、憑りつかれたようにいろんなところを磨きだす職員・・・(笑)
おかげで教室も気分もぴっかぴか!!
学校は九月から二学期!入曽教室も秋のシーズンを、オープン当初の輝きに戻って迎えられました(^O^)/☆
お掃除大好き入曽のせんせい♪

イリソンピック閉幕式
夏の終わりを告げるような、閉幕式
長かった夏休みと、リオオリンピックにちなんだイリソンピックも、無事に閉幕式を迎えることができました!!
メダル授与と、夏の始まりにみんなに書いてもらった「今夏の目標」に一言コメントを添えて、返しました。目標達成の子、まだまだ頑張る子、永遠の目標を書いてくれた子、将来の夢を書いてくれた子、十人十色。
他の曜日でも、メダル授与は行い、みんなに記念としてお渡しすることができました!
こども達頑張りました!!先生たちも頑張りました!みんな楽しい夏をありがとう(^O^)/
佐藤
